8/15 篠沢大滝
2013-10-17
篠沢大滝 落差=50m 山梨県北杜市 往き=1:40(内林道歩き0:55)お盆の期間中は、人混みを避けて滝巡りする計画にしていた。今日はマイナーな滝を散策する。
★6:20 広い路肩を見つけたので駐車する
★6:40 やっと探した林道の入口(桑の木沢探勝路の標識がある)


★6:45 林道ゲート ★落石が道を塞ぎ、林道の用を成していない


★7:10 桑の木沢探勝路分岐(後で行く積り) ★何と、綺麗な舗装道路になった


★7:35 滝入口に到着(登山に備えてビールタイムとする) ★マークや標識が整備されている


★砂防堰堤を高巻している ★このアルミハシゴから下りになる


★川が見えてきた ★8:15 長靴なので、バシャバシャと渡る(今頃、ヤマブキが咲いている)


★上方にハシゴが見えている ★岩壁沿いの急坂を登る


★急坂が終わると、右折して横道へ ★少し下りになってきた


★土手状の所を越えると、滝が眼前に現れる ★8:40 右岸を下って、滝下に向かう


★オーバーハングした岩壁が頭上を覆い不気味 ★岩壁に紅色の花が咲いている(初めて見る花)


★滝口の岩壁も凄い!(滝下は落ち着かないので、早々に退散する)
★撮影ポイントを探して、タテ位置のパノラマを撮る(もう少し水量が多かったらナア・・・)


★9:30 土手で食事を摂って下山開始 ★イワタバコは終わりかけ


★山道を整備してくれた方達に感謝!! ★10:10 林道まで無事に帰ってきた


スポンサーサイト
タグ :