2016/6 1泊山旅(梶ヶ森・工石山)
2016-06-12
走行距離=138km梅雨の晴れ間にお出掛け。
6/10 梶ヶ森・万葉植物園・金剛寺 道の駅土佐さめうら泊
6/11 工石山 帰宅
6/10 梶ヶ森
★天狗の鼻から向かいの岩壁を見ると道が付いているのが見えた。時間が有るので散策することにした
★キョンプ場から踏み跡に入る


★広い窪地に出る ★変わった形のトリカブト


★岩壁を見上げる ★道を登る


★最後は岩を掴んで這い上がる ★岩にしがみつくツツジ


★上に出ると頂上アンテナが見える ★ちゃんとした道が付いている


★ヘアピン手前の道路に出て散策終わり ★ベニウツギがお出迎え


★アザミとヒトリシズカがいっぱい ★頂上


万葉植物園
見事なヤマボウシ


綺麗な色のササユリ


★キレンゲショウマの蕾が一杯 ★ナツツバキ(国道沿いの公園)


金剛寺
今時は花は無い




6/11 工石山
今日は、鎌滝山に登る積りだったが天気が悪いので中止する。
笹ヶ峰(土佐町)にでもと思ったが、ここもすっぽりとガスに包まれていた。
★7:05 工石山の駐車場まできてしまった。ここもガス ★8:45 やっとガスが取れたので登ることにした


★北の頂のベニウツギ ★頂上のドウダンツツジ


★こんな天気なので誰とも会わないだろうと思っていたが7人グループの女性が登ってきた
★ガイド付きの登山者


★ご夫婦 ★トレイルランの若いカップル


県道沿いのアジサイ


スポンサーサイト
タグ :